高松市 T様邸 外壁塗装(フッ素)屋根塗装(無機)

──────────────

【施工内容】
・屋根塗装
・外壁塗装

・塀塗装
・網戸交換

──────────────

【屋根塗装】
(メーカー名:アステックペイント
(商品名  :無機ハイブリッドコートJY-IR
(グレード :無機ハイブリッド・遮熱
(製品特徴 :超耐候性、柔軟性、高硬度、低汚染性、遮熱性

【超耐候性】
ガラスや鉱物と同じ無接成分を約60%含むため、紫外線による劣化に非常に強く長期間美しい外観を保ちます。
【柔軟性】
無機と有機のハイブリッド技術によりキズに強い高硬度でありながらも、しなやかで割れにくい塗膜の形成に寄与します。
【高硬度】
フッ素塗料を上回る硬い塗膜はキズに強く、塗膜表面を美しく保ちます。
【低汚染性】
水に馴染みやすい塗膜が汚れを雨で洗い流し、汚れの付着を防ぎます。
【遮熱性】
熱を効果的に反射する顔料を使用することで太陽光の熱エネルギーの吸収を抑えることに成功。屋根表面の温度上昇を抑え、室内環境を快適にします。

──────────────

【外壁塗装】
(メーカー名:アステックペイント
(商品名  :フッ素REVO1000-IR
(グレード :フッ素・遮熱
(製品特徴 :高耐候性、低汚染性、遮熱性、防カビ防藻性

【高耐候性】
フッ素REVOは、促進耐候性試験(キセノンランプ式)において約16年〜20年(期待耐用年数)経過後も光沢保持率80%以上を保持しています。
【低汚染性】
表面が強靭な層で作られているフッ素樹脂の使用により、汚れが付着しにくく他社の同等製品を上回る低汚染性を発揮します。
【遮熱性】
表面の温度上昇を抑制。チタン複合遮熱無機顔料の使用により、近赤外線(温度上昇の原因)を効果的に反射する塗膜を形成。室内の温度上昇を抑え、生活環境の快適化に貢献します。
【防カビ防藻性】
外壁の美観に貢献。「JIS Z 2911 かび抵抗性試験方法(社内試験規格)」及び「藻抵抗性試験(社内試験による)」に合格。カビ・藻の発生を抑え、美観の維持に貢献します。

──────────────

築37年目、3回目の塗装になります🧑‍🎨
屋根のお色は「キャビアブラウン」外壁のお色は「ブロークンホワイト」をお選びいただきました🎨✨
温かみのある黄みの白🏠日本の景観に調和しやすい明るいお色です☺️また建物の形をよく引き出し、同時に膨張色でもあるため建物を大きく見せる効果もあります🍀クールホワイトに続いて2番目に人気のブロークンホワイトです💖

塀塗装では剥離や膨れがあり、下地処理をしっかり行い今より明るいホワイトで塗装しました💪
塗り替えのタイミングで網戸も交換し換気も安心です🍀

香川県で外壁塗装 屋根塗装ならバーチペイントにお任せください🐶🍀

目次