







近年新築住宅のバルコニーやベランダに施工されている防水の種類をご存知でしょうか?
構造上の問題からシート防水やウレタン塗膜防水の方ももちろんいらっしゃいますが、最近圧倒的に多いのがFRP防水です🍀
FRPとは軽量で耐久性・耐水性に優れた繊維強化プラスチックで、生活の中でも自動車のボンネットや浴槽など身近なところで使用されています😳
1905年頃~アスファルト防水、1960年頃~シート防水・ウレタン塗膜防水。と比べるとFRP防水は、まだ歴史の浅い防水工法です。
なぜ近年、FRP防水が注目されているかというと、
・軽量なFRPを使用することで住宅への負担を軽減し、結果住宅の安全性向上に繋がります。FRPは馴染みのあるプラスチックと同様に非常に軽い性質を持ちます。近年は耐震性向上を図るため、屋根材や外壁材に軽量な金属素材を使用することも増えてきましたが防水工事でも同様なのです!
・ベランダやバルコニーというと洗濯物を干したり、ガーデニングを行ったりと歩行する機会が多いですよね。雨水の浸入を防ぎながら尚且つ高い強度を確保するには、摩耗性・耐候性・耐久性に優れたFRP防水は最適なのです!
香川県で外壁塗装 屋根塗装ならバーチペイントにお任せください🐶🍀