高松市 H様邸  09 帯板(下塗り・中塗り・上塗り)

下塗り

中塗り

上塗り

横や縦もあれば、横縦両方あるお家もあります。帯板がないお家もあります。

帯の役割は、見た目の良さをアップさせることにあります✨
家の上下の境界にアクセント的に配置し、家全体の見た目を引き締める目的で設置されることが多いです😳
帯に限っては、ほぼ見た目の良さのアップ、家全体の美観に重要な役割を果たしますので、塗装もより丁寧に行う必要があります。

帯は常に雨風に晒されているので、劣化しやすい部分でもあり、帯の部分はその形状から、雨水がたまりやすいという特徴もあります。その結果、塗料が剥がれてしまったり、帯板が欠けてしまうといった劣化症状が見られることがあります。
さらに劣化症状が進むと、帯板にひび割れが起こったり、素材によっては腐食してしまうということもあります。外壁の帯は見た目を引き締める大切なパーツです☺️

香川県で外壁塗装 屋根塗装ならバーチペイントにお任せください🐶🍀

目次