高松市 M様邸 03 シーリング(コーキング)

シーリング(コーキング)は、紫外線や雨水などの影響で劣化しています🥲
外壁の痛みは少ないけれど、住んでいる地域などで、シーリング(コーキング)のみ劣化がひどいお家もたまにあります。
コーキングだけ新しくする方もいます。
その場合には、シーリング(コーキング)を新しくしたついでに高圧洗浄も一緒にされる方もいます☺️
目地などの隙間から雨水の浸水を防いだり、日々の揺れなどの吸収をしたりと重要な役割を担っているため、こまめな点検やメンテナンスが必要になります✨

【施工前】

【撤去】

【掃除】

【養生】

【プライマー塗布】

プライマー塗布をしていきます🍀
被着面とシーリング(コーキング)の接着を良くするための工程です✨
プライマーを塗布せずシーリング(コーキング)を充填してしまうと、シーリング(コーキング)が溝へしっかりと密着しなくなってしまいます🥲
プライマー塗布をすることにより、強固で長持ちするシーリング(コーキング)とすることが出来ます✨

【シーリング材充填】

気密性や防水性向上を目的として、隙間を目地材などで充填していきます🍀

【ヘラ押さえ】

厚みにより耐久年数も変わるため熟年の職人技が必須です✨

【完了】

香川県で外壁塗装 屋根塗装ならバーチペイントにお任せください🐶🍀

目次