遮熱塗料による節電効果について

前回のコラムでは遮熱塗料の効果についてお話させていただいたので今回は皆様が疑問に思っている遮熱塗料を塗って室温が低くなるとどれくらいの節電効果があるのかについてご紹介していきます。

例えば1ヶ月間エアコンをつけっぱなしの時の電気代は約9,300円になりますのでこれを夏場の7月~10月まで使うとなると37,200円にもなります。

そこで遮熱塗料を塗装した場合室内温度は3度から5度下がると言われていますのでエアコンの設定温度を普段より3度近く上げてもいつも通りの涼しさで快適に夏を過ごすことができます。

エアコンの設定温度を1度上げると電気代が10%節電になるといわれておりますので、3度も上げるとなると30%もの節電効果が見られます!

1ヶ月つけっぱなしの料金から30%となると2,790円もお得になるので夏場を通すと約11,000円の節電効果があるのです!

近年電気代が上がってきており、尚且つ地球温暖化も進み昔に比べると年々暑くなってきているのでほんとに今の時代に合った塗料となっております!

塗り替えの時期が分からない方やどんな塗料を使っているのか詳しく知りたい方は、是非バーチペイントに御相談下さい。
外壁診断やお見積もり等も無料でお受けしておりますので、お気軽にお問合せください♪

香川県で外壁塗装ならバーチペイントにお任せください🐶🍀

目次