

こんにちは🐶事務員です🍀
本日は私の最近衝撃をうけたことをお話します😳
私は基本現場に出向かないので初めてサイディングの中身を拝見しました。
サイディングにも種類は何種類かあります。
今回のお写真は【窯業系のサイディングボード】一般的(7割程)によく使用されています。
ストーン調、木目調、レンガ調、ボーダー柄、タイル柄などなどありますね。
原材料は、セメントに木質繊維を混ぜ合わせたものです。
耐用年数は、約8〜10年くらいです。
塗装の塗り替えがなぜ10〜15年かと言うとサイディングの耐用年数が、そのぐらいだからです。
サイディングの劣化症状には、色褪せ・チョーキング・塗膜の剥がれ・サイディングの反り・浮き・ひび割れ・欠け・苔、カビ、藻があること。
見た目的にまだ大丈夫と思われる方々もおられますが、サイディングの中身を見ると納得されると思います。
サイディングの中身なんて、なかなか見る機会がありませんもんね🥲
劣化がひどくなるとサイディングボードの張り替えなど、塗装だけでは対応しきれなくなってしまう可能性があります🥲
メンテナンス費用が高額になる前に、色褪せの段階で塗装を検討されることをオススメします☺️